地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、葛飾区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

葛飾区の地域情報サイト「まいぷれ」葛飾区

【潜入!】『まいぷれ葛飾』編集部が行く!

【告知】柴又「第2回 亀家本舗で亀さん展」職人歴60年以上!葛飾区伝統工芸士お二方による技術披露

~ものを大切にする伝統工芸の世界~

昨年に続き今年もやってきました「第2回 亀家本舗で亀さん展」!2022年12月1日(木)・2日(金)・3日(土)の3日間、柴又帝釈天に一番近いおだんご屋『亀家本舗』さんの2階特設ギャラリーにて、10時~17時の時間帯で開催されます。(入場無料)

 

今年の「亀さん展」は、職人歴60年以上!の葛飾区伝統工芸士のお二方による技術披露と販売を行います。お二方とも80歳代のスーパー職人!めったに見られない貴重な職人技を間近でじっくりご覧いただける機会です。ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来場いただきますようお願い申し上げます。

 

■職人歴60年以上の葛飾区伝統工芸士

 

江戸幸 勅使川原製作所 銅器 おろし金

【勅使川原 隆】

 

塩田彫刻店 江戸木彫刻

【塩田 正】

 

 

<概要>

■イベント名:

第2回 亀家本舗で亀さん展

職人歴60年以上

葛飾区伝統工芸士のお二方による技術披露と販売会

 

■開催日:

2022年12月1日(木)・2日(金)・3日(土)

 

■開催時間:10時~17時

 

■対象:どなたでも

 

■料金:入場無料

 商品のご購入は有料となります。

 

■開催場所:亀家本舗2階 特設ギャラリー

 東京都葛飾区柴又7-7-9

 

■お問合せ:090-2526-9072(アトリエおおかわ)

 

■備考:会場は階段を上ったお二階となります。

1階のお食事処では柴又名物草だんごをはじめ、甘味・天丼・蕎麦・定食などがございますので、是非ご賞味ください。

 

■企画 アトリエおおかわ

 協力 亀家本舗・まいぷれ葛飾

最新情報はこちらでチェック!

Instagram★アトリエおおかわ

【東都よみうり】2022年(令和4年)11月25日号に掲載されました!

江戸幸 勅使川原製作所 銅器 おろし金 【勅使川原 隆】

全行程、手仕事で銅おろし金を作る東京唯一の職人。料理人も愛用、テレビ出演も多数で品切れ続出、大人気の「おろし金」。

 

<葛飾の伝統工芸品>

銅 おろし金 8,800円

銅 薬味おろし金 2,750円

銅 玉子焼き器 9,350円

片手鍋 2,800円~

 

<関連リンク>

江戸幸勅使川原製作所 - 葛飾区伝統産業職人会

銅製おろし金 勅使川原 隆 - 葛飾区伝統産業館

塩田彫刻店 江戸木彫刻 【塩田 正】

自然の木の素材を生かして、どんな小さなものでも丁寧に心を込めて製作しています。オーダーメイド承ります。

 

<葛飾の伝統工芸品>

扇飾り 透かし彫り 10,000円~(亀の透かし彫り他)

家紋飾り 8,000円~ お好みの大きさと木材でお作りいたします

表札 15,000円~

まな板 3,500円~

菜箸(ヒノキ・けやき・杉・竹) 450円~

 

<関連リンク>

塩田彫刻店 - 葛飾区伝統産業職人会

江戸木彫刻 塩田正 - 葛飾区伝統産業館

【期間限定】大根おろし特別メニュー

イベント期間中限定で、亀家本舗さん一階のお食事処では、勅使川原さんの銅おろし金を使った大根おろしメニューが特別に提供されます!

 

★銅おろし金の良さは、何といっても、食材の繊維だけを切り、組織を必要以上に壊さないことから、大根おろしが水っぽくならず、口当たりが驚くほど、まろやかで、柔らかになることです。


銅はもともと弱い素材ですが、叩くことで、分子同士が強く結びつき、硬くしまります。さらに錫がけをし、酸化に強くすることで、食材の味を変えず、安全に、長く使えるとして、おろし金だけにとどまらず、さまざまな調理器具が生み出されています。

 

※葛飾区伝統産業職人会ページより
https://www.syokuninkai.com/products/list.php?category_id=47

会場へのお越しを心よりお待ち申し上げます。

亀家本舗

和菓子店(草だんご・お食事)

食べ歩きやお土産にどうぞ! 東京下町名物『葛飾柴又の草だんご』

葛飾区柴又7-7-9

アトリエおおかわ

きもの染色工房ひょの企画・販売

東京手描友禅の葛飾区伝統工芸士【兵藤修】先生をプロデュース!

葛飾区細田1-16-6

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。