【潜入!】『まいぷれ葛飾』編集部が行く!
江戸川河川敷柴又公園・2023年5月21日(日)
2023年5月21日(日)葛飾区柴又の江戸川河川敷「柴又公園」にて、第11回柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~ウルトラマラソンが開催されました。早朝6時30分から続々スタート!完走目指してのチャレンジは柴又で!100K・60Kの最後のランナーが完走するまで、柴又帝釈天参道『亀家本舗』さんは歓迎体制でお店を開けて待ってます。ランナーの皆さんぜひお立ち寄りください♪
第11回柴又100K
~東京⇔埼玉⇔茨城の道~
ウルトラマラソンへのチャレンジは柴又で!
会場:柴又公園(東京都葛飾区)※江戸川河川敷
開催日:2023年5月21日(日)
主催:柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~実行委員会
(一般財団法人アールビーズスポーツ財団、葛飾区観光協会、公益財団法人東京陸上競技協会)
Point1
都内発着!! 始発で間に合うスタート!! 夜はゆっくり帰れます。6時30分スタートなので、東京駅・新宿駅・上野駅から当日電車に乗って参加が可能です。会場は柴又駅から徒歩約8分。ナンバーカード、参加賞はRUNNETにご登録いただいている住所へ大会前に発送するため、当日は受付渋滞のストレスもなくスムースにスタートが可能です。
Point2
充実のフードサービス!!約2.5km毎に給水所を設置。約5km毎にスポーツドリンク、約10km毎にフード、後半にはコーラもご用意します。
Point3
日本陸連公認の100Kのウルトラマラソン大会!! 陸連登録の部(100km)!日本陸連によるコース検定を実施、正確な距離設定、結果は公認記録となります。公認記録の結果はグロスタイムです。登録の部(陸連競技登録者)参加者の方へはWEB記録証にて公認記録証を発行します。
Point4
スペシャルバック実施(有料)先着1,000枚限定で、「第7給水所地点(予定)」でスペシャルバック(有料:500円)を置くことができます。スペシャルバックは事前送付です。完走に向けて心が躍るようなフードやスペシャルドリンクを入れるもよし、瞬間冷却材を入れて完走に向けてのケアグッズを入れて後半に備えるもよし。バックに入る範囲であれば、危険物以外は何を入れても構いません。スペシャルバックのサイズは、ペットボトル(500ml)が2本入る程度を予定しております。スペシャルバック内には、ビデオ装置、カセットレコーダー、ラジオ、Compact Disc、トランシーバーや携帯電話もしくは類似の機器、危険物の持ち込みは禁止です。スペシャルバッグについては、返却はいたしません。大会終了後、全て廃棄となりますのでご了承のうえお申し込みください。
Point5
応援者も楽しめる! 「応援ナビ」を本格実施 5km毎に選手の通過タイムを計測し、応援者のスマートフォンに選手の位置情報、フィニッシュ予測タイムを提供します。応援ナビ上の速報順位の表示につきましては、各ウェーブごとの順位となります。
Point6
地元・葛飾区観光協会も応援! 帝釈天の参道は、大会終了後もこの日はオープン!!「寅さん」や「帝釈天」でお馴染み、葛飾区の観光協会も大会を応援します。「レースの前後には柴又を存分に楽しんでください。100kmに挑戦する皆さんのパワーに負けないよう、大会・地域を盛り上げたいと思います」(葛飾区観光協会 齋藤勝治会長)
Point8
MCC100、MCCグランドスラム1000加盟大会 MCC100加盟大会になります。大会記録更新で優勝を達成した方には下記、記録ごとに設定された賞金を授与します。
男子更新記録
30万円:6時間24分59秒以内
10万円:6時間25分00秒~6時間44分59秒
5万円:6時間45分00秒以上
女子更新記録
30万円:6時間59分59秒以内
10万円:7時間00分00秒~7時間29分59秒
5万円:7時間30分00秒以上
まいぷれ葛飾YouTubeチャンネル
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。