地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、葛飾区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

葛飾区の地域情報サイト「まいぷれ」葛飾区

【潜入!】『まいぷれ葛飾』編集部が行く!

「第2回妙栄院厄除け寄席」☆100日間の修行を終えた修法師のみが行える日蓮宗ご祈祷あり!全席イス!高砂で落語を楽しもう☆

京成高砂駅より徒歩5分日蓮宗寺院『妙栄院』・2023年9月10日(日)

2023年9月10日(日)京成高砂駅より徒歩5分日蓮宗寺院『妙栄院』さんにて、「第2回妙栄院厄除け寄席」が開催されました。雰囲気のあるお寺の中での寄席、開演前には100日間の修行を終えた修法師のみが行える『日蓮宗ご祈祷』が行われます。またお寺の外では新鮮な野菜も販売され、ご来場の皆さまは落語をはじめ色々と楽しい時間を過ごされていました!

 

イベント概要

第2回 妙栄院「厄除け寄席」

高砂で落語を楽しもう☆
雰囲気のあるお寺の中での寄席!!!
靴を脱いで本堂へ♪全席「椅子」をご用意♪

 

■開催日 2023年9月10日(日)

 

■13時20分 開場
★開演前に厄除け祈祷あり!

 

■14時 開演
出演者
落語 三遊亭吉馬(落語芸術協会)
落語 三遊亭仁馬(落語芸術協会)
浄瑠璃漫談 富寿ひろ(東京演芸協会)

 

■15時30分頃 終演予定

 

■料金:予約 1,500円・当日 1,700円
    ご予約がお得♪

 

■場所:高砂『妙栄院(みょうえいいん)』本堂
 東京都葛飾区高砂5-48-18
 京成高砂駅より徒歩5分

 

■予約申込&お問合せ:
加藤(柴又まちねっと) yojikato@nifty.com
妙栄院(及川)090-2764-9528

 

■主催:妙栄院
■共催:NPO法人柴又まちねっと

★約60秒のショート動画はこちら♪

 まいぷれ葛飾YouTubeチャンネル

イベント会場は本堂(全席椅子)

受付は「柴又まちねっと」さん♪

住職様のご挨拶

100日間の修行を終えた修法師のみが行える『日蓮宗ご祈祷』

寄席スタート

落語 三遊亭仁馬(落語芸術協会)

出身地:東京都葛飾区 柴又

階級:二ツ目

https://twitter.com/3UT_Jimba

落語 三遊亭吉馬(落語芸術協会)

出身地:東京都葛飾区(葛飾区立こすげ小学校)

階級:二ツ目

https://twitter.com/lJozUATBlJj31i1

浄瑠璃漫談 富寿ひろ(東京演芸協会)

2席目:落語 三遊亭仁馬(落語芸術協会)

2席目:落語 三遊亭吉馬(落語芸術協会)

司会進行は「柴又まちねっと」加藤さん♪

根多帳

ご参加の皆さま、誠にありがとうございます!

お寺の外で新鮮野菜やお花も販売

「第2回妙栄院厄除け寄席」のチラシ

ご興味ある方は次回のご参加をお待ちしています♪

<日蓮宗妙栄院>

<日蓮宗妙栄院>
☆地域の皆さんに新鮮でお安い野菜をご提供
☆京成高砂駅より徒歩5分
☆無人野菜販売所

 

本堂には出産、育児の神「鬼子母神」を祀っています。祈祷はもちろん、広い空間を活かしイベントや習い事などを開催中♪

 

100日間の修行を終えた修法師のみが行える『日蓮宗ご祈祷』
祈祷内容:厄除け、安産祈願、心願成就、開運・良縁成就、病気平癒など
祈祷料金:3,000円~
所要時間:30分程度

お気軽にご相談ください。

妙栄院

寺院

ご近所ママのコミュニティの場! 子育ての神様を祀る下町の寺子屋

葛飾区高砂5‐48‐18

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

PICK UP 葛飾区のお店 ~グルメ~