【潜入!】『まいぷれ葛飾』編集部が行く!
【2023年1月22日(日)春節】新しい年の幕開け!今年も頑張りましょう!
中国の旧正月・春節にあたる 2023年1月22日(日)、柴又帝釈天参道にて、江戸太神楽「丸一仙翁社中」さんによる【獅子舞門付け】が行われました♪
柴又帝釈天参道のお店さんやお客様が、次々に獅子舞に頭を噛まれていました!
柴又帝釈天参道の「まいぷれ葛飾★仲間」のお店さんも大賑わい♪
・川千家さん
・亀家本舗さん
・みょうがやさん
・おじぎ茶屋さん
獅子舞には、疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があり、獅子舞が人々の頭を噛むのは、その人についている邪気を食べるという意味があるそうです。
さらに、悪魔祓いや疫病退治といった意味があることから、獅子舞に頭を噛まれるとその年にご利益がもたらされると、皆さん喜んで頭を突き出して獅子舞に頭を噛まれていました♪
≪東京都指定無形民俗文化財≫
江戸太神楽 丸一仙翁 社中 公式ホームページ
まいぷれ葛飾YouTubeチャンネル
タイトルタップで全画面でご覧いただけます。
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
今年の方角は【南南東】2023年葛飾区おすすめ『恵方巻き』(予約販売)
2月3日は節分★葛飾区から日本全国に広がる海鮮丼専門店「丼丸」さんに注目
令和5年「文化財防火デー」に伴う消防演習~地域の絆で文化財を防護~[柴又帝釈天題経寺、2023年1月26日(木)]
一日消防署長は女優『古田愛理(ふるたあいり)』さん♪
獅子舞に頭を噛まれて疫病退治!柴又帝釈天参道で江戸太神楽「丸一仙翁社中」さんの【獅子舞門付け】が行われました♪
【2023年1月22日(日)春節】新しい年の幕開け!今年も頑張りましょう!
葛飾区柴又7-7-9
[ 和菓子店(草だんご・お食事) ]
食べ歩きやお土産にどうぞ! 東京下町名物『葛飾柴又の草だんご』
葛飾区四つ木1-31-2
[ お持ち帰りの海鮮丼専門店 ]
葛飾区が1号店! 日本全国に広がるお持ち帰り海鮮丼専門店!
葛飾区西新小岩1-9-2
[ お持ち帰りと立喰いの海鮮丼専門店 ]
新小岩駅北口すぐそば! ボリューム感たっぷりの美味しい海鮮丼を
葛飾区立石1-21-2
[ 和菓子屋 ]
葛飾区立石で創業90年 無添加でカラダにやさしい手作り和菓子
葛飾区柴又7-1-4
[ 居酒屋・カフェ・和食処 ]
柴又のモダン茶屋で昼飲み♪ インスタ映え食べ歩きメニューも沢山
葛飾区青戸3-36-1 ユアエルム青戸店
[ 讃岐うどん ]
みんなに、おいしい驚きを。